この記事は約 1分31秒で読めます。
ひろゆきがデジタル庁に応募したというのも驚いたけど、落とされたっていう事に更に驚いた。彼なら長官として最適な気がする。彼みたいな人が責任者なら日本も変わると思うけどなぁ。
— 孫正義 (@masason) September 5, 2021
ひろゆきがデジタル庁に応募したというのも驚いたけど、落とされたっていう事に更に驚いた。彼なら長官として最適な気がする。彼みたいな人が責任者なら日本も変わると思うけどなぁ。
このツイートへの反応

ひろゆきを社外取締役にお願いします。
まずはソフトバンクから

才能だけなら最適かもしれないけれど、お役所のルール軽視する言動から見て、役人としては不適切だとおもいます。

ひろゆきさんの論理的思考力なら役人のレクのおかしいところ指摘できそう。

・違法でなければ、なにしてもいい。
・賠償命令されても強制力がなければ無視しよう。
・日本では違法でも、海外では大したことがない、こういう価値観を持つ人、役人に向いてないでしょ。

個人的にはひろゆきさんは「である」論でものを考えるのはうまいが、「べき論」で考えるのは下手に見えるからな。行政とかは向いてないとおもうぜ。